コメント一覧 (2)
-
- 2015年01月29日 11:22
-
「らんさま」 ようこそ~♪
有難うございます、嬉しいです☆
時間を置くと、尚沁みるもの、、
そういう気持ちを代弁して頂くような気持ちになる
らんさまの言葉に、また自分の感情も加わり
見損なった風景が見えたり、、これが嬉しい!
この無人島って、自分の場所でもある、と思える時があり
頑ななマエストロに見立てて、自分の思いを込める
根無し草のような浮遊を、無限の旅空間にしたり
そういう気持ちの落とし場所、、それで色々な思いを書ける
それが嬉しい
初めは、ここに書かず、、と思ったのですが
以前書いた、Moon...グレイゴーストの際、Origaを使いまして
彼女の声に惚れこんだワタシとしては、ここにまた帰らせたかった
そういう思い そして、彼女の故郷ロシア・チェルノの狼・それを重ね
蒼き空に送った感じです
鳴く、と書いたのは、胸の苦しさ、声も出ない時って
胸の中で呼吸だけが膨らみ動く、これもインフルの時の自分の
経験で(笑)胸腔cryのタイトルなんですが、Origaも胸の病
命である声も、きっと思いのまま出せず、苦しかっただろう
それを狼に託し、フォトの通り、、そういう重なりを味わうと
そのシーンだけではなく、この無人島の看板であるフィジーの空は
美しくて哀しい、、無人じゃない世界なんだけど、見上げる空は
独り、、だけに、おのずとマエストロの姿も見えたりして
ああ~やっぱり、好きな場所だなあ~と思えます☆
オーロラのような空気、、らんさまに頂いた内容は
変化し幻想を見せるオーロラの如く、人間の感情にも似て
益々、深さと広さと、孤独の色合いを感じ、思わず深いイイ~♪
懐かしく振り返って、また書きたくなる、、リメンバー的なものは
やはり、いつまでも好きってコトだと、今回新たに感じました☆
味わいの友~♪御飯の友~♪
感謝ワオーーん!空に向かい、どこまでもワオーーん!
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
☆ はじめに・・・☆
音楽に関しては、サイズが小さくサイトでご覧頂く
場合があります。また残念ながら、削除される事
もありますので、あらかじめご理解下さいませ。
ある男「マエストロ」が描く空気。無人島という地で、ドラマを離れた自由な世界を味わう。イメージを広げるフォトと音楽は、男と女、自身の自画像として、言葉の中に込めたあらゆる思いを一層深いものにし、刺激してくれる・・・。そういう自由な感性を楽しんで頂ければ嬉しいです☆ By.sum(reo18)
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
☆素敵な別世界リンク☆
※ログイン不具合
コメント欄のログインについて、メール機能の不具合から、暫くの間
フォームを開くことが出来ません。以前お知らせしたログイン・キーを
お持ちの方のみの送受信となっております。申し訳ありません。
ご理解をお願い致します。・・・管理人(reo18)
sumさま こんばんは
この「胸腔cry」はオリガさんへの哀悼の作品でいいのかしら。
更新された直後に聞かせて頂いた時は、まさに彷徨いの旅路だと。
彼女の声の質?透き通る時も有れば、この曲のように
私は微かな色を感じる時もある。例えば、オーロラみたいな。
でも、どちらにしても天に届くような声なのよね。
響き渡るというか、、、
余りに彷徨いの旅路がぴったりすぎて、胸腔cryがぴったりで
コメントするまでに時間がかかってしまった。
お若いですものね、、、
想いを残さず旅立てたかと言えば、そうではないでしょう。
でも、自分の声に導かれ、幸せな世界に今は辿り着いたと
思いたいなぁと思ったりしています。
「ありがとね」の代わりに、「ワオーーーーん」と見送るのも
無人島さんらしくていいかな。
狼くんがこの世と、あちらの世界の境界線まで見送った感じで
不思議な世界だけど、光の道筋が、彼女が昇って行った道に見えたり。
そんな味わいをさせてもらいました。
真面目に生きよう、、、って、妙に考えたり(笑)
与えられた命と時間、大切にしようっと☆
あれーまた、全く別の方向のコメしていたらごめんね☆